TOPスタッフ日記高校受験は中3から?いいえ小3から!

2017年03月06日 月曜日 高校受験は中3から?いいえ小3から!     ( スタッフ日記 )

保護者とお話ししていて気がつくことを書く。

話が長くなって分かりにくいようなので、箇条書きで書く。

・中学受験をするか否かは、小1までに真剣に検討を開始し、遅くとも小3の秋には決断すること。

・中学受験の準備は、小4の夏を過ぎたら、かなりの遅れだと覚悟して取り組め。

・まだ幼いからと躊躇するな。幼さが抜ける頃には勝負がついている。

・高校受験するにしても、中学受験するのと同じ覚悟で勉強に取り組め。

・特に算数と国語。最低でも計算と漢字。

・高校受験はどの程度を目指すのか、小3までに真剣に検討すること。小4春には準備を始めること。

・幼児期と小1・2の学習は親が真剣に見守ること。教えるのではない。

・小3までに、自主的に学習(自宅学習)できるように躾ける(しつける)こと。

・習い事などを楽しいからとダラダラと続けさせないこと。

・習い事(後に部活動)などを勉強から逃げる口実にさせないこと。

・勉強の妨げになることや、足しにならないことは最初からさせない。

・ゲーム、マンガ、習い事などを、途中で辞めさせることは、思いのほか難しいと知れ。抵抗される。


・小3で学力差が大きく開き、小4でハッキリする。小5で挽回は容易でなく、小6には勝負がついている。

・学力とは通知表の成績ではない。通知表では学力は50%、態度や積極性が50%だと心得よ。

・公立小学校や公立中学校の目標は、全体の学力向上であり、個々人の学力向上ではない。

・学力が伸びない、学業成績が悪いことを、学校などに責任転嫁してはいけない。

・学力が伸びない、学業成績が悪い責任は、そのほとんどが保護者にある。

次は具体的に書く。

・九段中(B)に落ちるようなら、日比谷高には合格しない。

・白鴎附中に落ちるようなら、三田高の合格もまずない。

・小6までの漢字検定で、1学年上の級に合格できていない人は進学校には進めない。


・小学算数が苦手になると、受験勉強で生涯にわたり苦労する。

・小学国語が苦手な人は、人の気持ちや話しが理解できない。

・小学国語が苦手な人は、人間形成すら疎かになっている怖れがある。

・進学校(高校)に合格したいなら、小4からでも遅い。

・進学校(高校)に合格したいなら、幼稚園から準備を開始せよ。

・中堅上位校(高校)を目指すなら、せめて基礎基本は完璧(テストで常に90点以上)にしておけ。

・「できる」を「できる」と思うな。「可」だと思え。

・「よくできる」を「よくできる」と思うな。「良」だと思え。「優」ではない。

・学習目標は、すべて「よくできる」にせよ。

・すべて「よくできる」の人でも、中学でオール4以上は容易でない。

・余裕で「よくできる」がもらえるように励め。

・「3」は普通ではない。「4」でなければ普通とは思うな。

・「2」は「1」だと思え。高校進学が危ない。

・「5」に安心するな。今の「オール5」は保護者世代の高々「オール4.5」程度だ。

・進学校に入っても、部活などにうつつをぬかすな。国公立大学はおろか、MARCHすらも怪しくなるぞ。

この辺にしておこう。

小学校6年間と中1・2の2年間を合わせた「8年間」の遅れを、中3の「1年間」で取り返そうなんて、超人でなければ無理だ。虫が良すぎないか。

取り返しがつかないことをしてきたことに気がつくのが、入試結果が出た後で良いのだろうか。

中学受験するにせよ、高校受験するにせよ、小学校までの学習を疎かにして良い訳がない。高校受験の土台は、中学内容の土台は、小学6年までの学習にある。

どうすべきか?そろそろお気づきになられたであろうか?

分かっていてもうまくいかないのに、わかってないと、もっとうまくいかないのだ

 

 

三田学院

電 話

03-6722-66XX

受付時間

17:00〜20:00

定休日・備考

土曜・日曜・祝日・調整休講日、電話セールスお断り

住 所

〒108-0073

東京都港区三田2−14−4 三田慶応ビジデンス202号

交 通

都営三田線三田駅 徒歩5分 ・都営浅草線三田駅・ 都営大江戸線赤羽橋駅より 徒歩5分

ページトップへ